GD-Factoryブログ!!
もう12月ですね~!!
1年ってめちゃくちゃ早いですよね~!!
古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Ford Mustang GT500 です!!
いや~、
本当にマスタングいいっすね~!!
作業内容としましては、
12ヶ月点検と、

クラッチの1速とバックが入りずらいという事でしたので点検した結果、
クラッチマスターシリンダーからフルードが漏れてしまっていたため、
クラッチマスターシリンダー交換と、

クラッチメッシュホース交換に、
クラッチフルード交換を致しました!!
それから、
写真は撮り忘れてしまったのですが、
ブレーキからキーキー音が出てしまっていたので、
Frブレーキローター左右の研磨をさせて頂きました!!
これでバッチリ音が消えました!!
そして、

バッテリー交換ですね!
これらの作業をさせて頂きました!!
皆さんも愛車のメンテナンスをしっかり致しましよう!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
どもー!!古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Chevrolet Astro でございます!!
未だに根強い人気を誇る1台ですね!!
作業内容としましては、
車検整備でご入庫して頂きました!
下回りが少しサビが多いかな、
と思っていたのですが、
予備検査のブレーキ制動の検査の際にブレーキパイプが破裂してしまいました( ̄▽ ̄;)

なので急遽ブレーキパイプ修理をさせて頂きました!!

手曲げで破裂してしまった所を作り直しました!!

こんな感じです!!
それとブレーキフルード交換ですね!!
今回は車検でお預かりしている時だったので本当にタイミングが良かったのですが、
これが出先で、
なんて考えるとゾッとしますね!!
車検は無事に合格しました!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
ども!!古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Chevrolet Express です!!
作業内容としましてはまず車検ですね!!

そして、
整備作業は、


まずはエンジンオイルと、
オイルフィルタ交換、

それからコチラ!!
オイルの漏れ止めですね!!
そして最後に、

ラジエーターキャップの交換です!!
写真で見てわかるようにだいぶ劣化していましたので、
今回交換させて頂きました!!
皆さんも車検の際はぜひGD-Factoryへ!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
ども!!古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Chevrolet Subrnan です!!
作業内容としましては、
まず車検ですね!!
それから、
車両のメンテナンスとしまして、

フロントのデフオイル交換ですね!!
だいぶ汚れてしまっていました!!


上の写真2枚はフロントデフのドレーンボルトの物になります!!
先が磁石になっているのですが、
だいぶ鉄粉が出てしまっているのがわかると思います!!
こうなる前に出来れば交換したいですね!!
それから

デフオイル等用の添加剤も追加させて頂きました!!
これでバッチリですね!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
どもー古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Cadillac Escaladeです!
カッコイイですよね!!
アメ車の中でも高級SUVと言えばEscaladeでしょ!
なんて思う方も多いと思います!!
作業内容としましては、

エンジンのマウント交換ですね!!
エンジンの振動を抑えるために間にゴムの部分があるのですが、
走行距離や年数が経ってしまうと写真のように亀裂や、
ひどい時には完全に切れてしまい、
エンジンがただ乗っているだけの状態なってしまいます!!
エンジンの振動がひどい時はマウントがダメになっている可能性があります!!
みなさんも気をつけましょう!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


2010~2014年フォードマスタング エアコンフィルター交換方法 手順
助手席前のワイパーカウルを取り外します
クリップが2個クリップ真ん中を+ドライバーで外しクリップを抜きます

上に持ち上げるとカウルが外れます

これがエアコンフィルター少し下に押しながら手前に引くと取り外し出来ます

こんなに汚れています。きれいな空気で快適ドライブ

QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
アメ車専門店GD Factoryにお気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
ども~!!古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

HAMMER H2 です!!
ごついッスよね!!
アメ車=デカい、
の代名詞って感じですよね~!!(笑)
作業内容としましては、

まず、
ブレーキフルードがただ漏れ、
ということで点検してみると、

原因はブレーキパイプがサビでグズグズになっている所からフルードが漏れてしまっていました!!
なので、



ダメになってしまっている箇所を切断しまして、
新しくパイプを手曲げで作り直しました!!
ブレーキが効かないとただの殺人兵器になってしまいますからね!!
ホントにブレーキは大事です!!
続いて、
エアコンガスが漏れてしまっているとの事だったので点検した結果、

低圧と高圧のチャックからガスが漏れていましたので、

低圧と高圧のチャック交換、

それからオリフィス交換を致しました!!
オリフィスは、
液冷媒を一気に噴射し、
エバポレーターを冷やすことで冷たい風を発生させる、
と言う大事な部品です!!
ですが、
ここがよく詰まりやすい箇所にもなります、
なので今回は同時に交換させて頂きました!!
夏のクーラーは必需品ですからね!!
まぁ私のマスタングには着いてないんですけど(笑)
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
最近寒くて朝が辛い古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Chevrolet Camaro です!!
映画がとかでもよく見ますよね~!!
有名な所で言うとトランスフォーマーに出てますね!!
作業内容としましては、

ウォーターポンプからの冷却水漏れのため、


ウォーターポンプ本体交換と、
ウォーターポンプガスケット交換に、

交換の際に全て抜いてしまうので冷却水の交換、

最後にラジエーターキャップを交換させて頂きました!!
冷却水が入っていなかったり、
ポンプが詰まってしまっていたりするとオーバーヒートの原因になりますので気をつけましょう!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


GD-Factoryブログ!!
どもども~!!古野です!!
今回ご紹介するのはコチラ!!

Dodge Challenger です!!
アウトローな感じでカッコイイですね!!
作業内容としましては、



エンジンオイル交換と、
オイルフィルタ交換に、


フォグランプのバルブ交換をさせて頂きました!!
BellofのLEDバルブに交換致しましたので、
以前装着していたものよりだいぶ明るくなりました!!
自分の車も替えたい!!
という方がおりましたら、
お気軽にご相談下さい!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
☆
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。

