ジープラングラーのお客様 トレーラーでトライクを積んで別荘に行きたい
との事
そこでトレーラーを牽引できるように950登録をしてきました
品川ナンバーの為関東運輸局東京運輸支局(品川運輸支局は存在しない)


ラングラーは形式認定されている為計算に必要な数字を運輸省が保管
下の計算表を出してくれました

登録書類にこの文言を入れる


今回はレベル3のヒッチメンバーを取り付けました

ウインカー スモール バックの配線を引きます

間違えない様に

トレーラーの配線に繋ぐコネクターの取る付け

これで完成ですが
電動式ブレーキ 付きのトレーラーにはブレーキの効きを調整するパーツも必要
それは後日追加で
ガレージダイバン東京本店
東京都江戸川区一之江8-4-5 営業時間/10:00~20:00 定休日/毎週月曜日
TEL/03-5607-3344 FAX/03-5607-3345
販売車両のお問い合わせはガレージダイバン東京店のLINEへお問い合わせください。

GDファクトリー千葉店
千葉県千葉市稲毛区長沼町208-1 営業時間/9:00~18:00 定休日/毎週月曜日
TEL/ FAX/043-298-6544
車検・修理やカスタム・パーツのお取り寄せのご相談は
GDファクトリーのLINEへお問い合わせください!

QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してくださいhp
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
当社在庫の2007年フォードマスタングエレノア仕様
コンバーチブルのリヤガラスが外れしまいました
ガラスやさんに修理の見積りを取った所最大で8万円かかるとの事
アメリカで幌本体の見積りを取った所社外パーツの布製高級感有り
(この年式の純正はビニール)
で同じ位の金額 運賃を入れても10万円と少し
ならばと幌の張り替えを決意
挑戦してみました
*ガラス外れています

新品の幌

要所 要所は写真を撮りながら(便利な世の中になりました 記憶力はもう必要有りません
私の記憶力は日に日に退化)



幌にシワが出来貼りなおす事計6回作業開始から3日も経過

ガラスの上部に少しシワが有りますが、1回目の作業にしては自分を
褒めてあげたいとと思います。(自分にとことん甘い)
今度はもう少し高めで説明書が付属した商品でチャレンジお客様の幌を
張り替えられるレベルに自分を持っていきたい
(当社メカニックの作業は問題有りませんシワもなくキチンと作業できます。)
あくまでも宮國の事

2015年ダッジチャレンジャーのシフトノブ取り外し
ETCの取り付けでACCの電源をシガーライター裏から取り出すために
(通常シガライターは、常時電源ですがトランクに有るヒューズを前後にずらすとACCの電源なります。)
シフトノブを取り外さなければなりません
最初に写真のポケットを上に持ち上げて外します(固いです少々強引に割らない程度で
この加減が怖い)

シフト周りのパネルを外す


上に持ち上げると花形のネジがそれを外し上の方に引き上げるとシフトが外れます

パネルを止めているネジを順次外していくとOK

皆様もこのブログで興味がある作業がありましたら、
お気軽にご相談ください!!
相談方法はしたからどうぞ!!
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
QRコードを読み込むか【友だち追加】ボタンから追加して頂き
そのままトーク画面より通常のLINEの要領で質問等を送信してください
グループトークではなく1:1トークのため個別のやり取りが可能です。
お気軽にお問合せください。


当社のデモカーフォードマスタングにフォードレーシングのスーパーチャージャーを自社で取り付けました。
これが凄いそして楽しい
内張りの取っ手部分の奥にメクラ蓋が有ります

上の方に工具を入れてこじ開けます。下の方はL型になっている為
開けれれません

花形のネジがを回して取ります。

こんな感じ

ドアを開けるレバーの奥もメクラになっており外すと同じサイズの花形の
ネジ

サイドミラーのインナーカバーを取り外し

入れて有るだけなので少し強引に手前に引くと外れます

ドアの周りに8ミリのネジが5個

左上部のメクラ蓋2個そこにも8mmのネジが有ります合計7個

これで外れると思ったら
パーワーウインドスイッチのパネルを
外した奥にあと1個8mmのネジ

外し準備完了
ドアパネルを少し上に上げながら手前に引くと外れます。
参考になりましたか?
フォード車の修理得意です。純正スキャナー完備
詳しくは043-215-3344
2011年フォードマスタングD車シートの張り替えを致しました
この年式のD車には、内装にサドルレザーを使用していることが多く
外装黒のマスタングには黒レザーが似合うのではないかと思い
張り替える事に致しました。(この黒レザーシートは当社で前回シェルビーの皮に
張り替えた車両から取り外した物)

引き締まった感じに変身

シートを外して

革を外し

これが

こうして

こうなった

白い部分がシートヒーターの熱源

アメリカではGM フォード クライスラー等の各車種用
シート張り替えキットを販売しています。
貴方の希望に沿った色や材質の組み合わせでの
張り替えがダイバンなら出来ます。
革及張り替え工賃込み220,000円+税~になります。ご相談ください
043-215-3344
C5コルベット バックバルブ交換の方法及び外し方
ナンバー横の白いレンズがバックランプになります。
レンズを外して交換できると思いましたが、ドライバーでこじっても
明けられそうも有りませんレンズが割れるパータンになりそうな予感
トランク内からトライしましたが、バックランプは見えません
そこでテールランプの内側を外して見る事にしました。


中を覗くとビンゴ カプラー君を発見

これが、バックランプのカプラー

これが、バックランプのカプラー外して新しいバルブに交換すればOK
丸型のW球が、入っていました
ソケットこんな感じ

アメ車専門店ガレージダイバンにアメ車の修理 車検 カスタム オーディオ
取り付け等お任せ下さい
043-215-3344 gd@daiban.com
2004年シボレータホ革張り替えました
革張り替え職人健在
アメリカより張り替えよう革シートを取り寄せて交換します。
乗り降りの時 お尻の摩擦でこの部分はどうしても写真の様になります。
破れも


張り替え用これを取り寄せ


座面部分だけ取り外して作業を行うと楽


このタホの場合
工賃入れて50000+税
エスカレード ナビゲーター サバーバン ユーコンの座面革張り替えもお任せ下さい
043-215-33244